2021年11月8日 / 最終更新日 : 2021年11月8日 admin_shinjuku 新着情報 話し方の能力って何か! 話し方の能力って何でしょうか?いろんな考えがあると思いますが、日本話し方スクールでは話し方の能力とは、「感じさせるもの」と考えています。 人はスピーチされた方の一語一句話した内容を覚えてはいませんが、話している人の人柄な […]
2021年8月26日 / 最終更新日 : 2021年11月8日 admin_shinjuku 新着情報 上手く話したい! 上手く話せない理由は、アガリのせいでしょうか? 「アガリを抑えようとして、自分を抑えていませんか?」 アガリを抑え、自分を抑え、わき上がるものを抑え、抑えすぎて話せなくなっているのではないでしょうか。これはイシュクという […]
2021年3月12日 / 最終更新日 : 2021年4月26日 admin_shinjuku 新着情報 自分の成長に取り組むとたのしいですよ 仕事が第1の仕事と思っているけれど、仕事は第2の仕事です。第1の仕事を忘れていませんか?それは自分を成長させる事。 このことを第1に毎日取り組んでいけば、あらゆる面で良くなっていきます。仕事も自分を成長させるためにあるん […]
2021年2月21日 / 最終更新日 : 2021年2月21日 admin_shinjuku 新着情報 評価をすてて 効果をとる 評価をすてることが、最大の効果をえます。 朝の朝礼で「健康について」スピーチしよう。 スピーチを言葉・文章で考える組立マンは、評価が基準になる。そして評価されたい人で、よく見られたい。よく思われたいという気持ちで話します […]
2021年2月10日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 admin_shinjuku 新着情報 アガリは何かに向かうときに生じるエネルギーの高まりです! アガリは、わき・アガリ・現象です。アガルとわき上がります。そしてアガリはわき上がるエネルギーです。 イシュクとアガリの違いを、カメに例えてみます。 イシュクのカメは、アガリを内に入れて隠して話す。アガリのカメは、アガリを […]
2021年2月1日 / 最終更新日 : 2021年4月26日 admin_shinjuku 投稿 スピーチじゃない! 自分だ! 人前で話すとき、恥をかかないように『上手に話そう』として、頭の中に言葉、文章を組立てから話そうとすると、最初に伝えたかった気持ちが遠くにいってしまい、気持ちを伝えることが出来ずに『何が結局言いたいの?』という聞き手の一番 […]
2021年1月28日 / 最終更新日 : 2021年2月11日 admin_shinjuku 投稿 誰に対しても一人の自分 自分の存在を消して人に合わせていくと対応力を失います。(対応するためには自分がいります)対応力を失うと、人によっていろんな自分を使い分けて人に合わせていくことでしか人と上手くやっていけなくなります。 教室では1、見える実 […]
2021年1月23日 / 最終更新日 : 2021年2月11日 admin_shinjuku 投稿 第8回(新)話し方1日集中セミナー 2021年2月20日(土曜日)13時−17時30分 新宿 品川ステーションビル6階会議室にて開催いたします!
2021年1月21日 / 最終更新日 : 2021年11月8日 admin_shinjuku 投稿 話し方教室で人前で話す目的とは 話し方教室に来て、人前で話す実習の効果で自信と勇気が育ちます。 人前で話す。何を話そうかと考えてしまうと話すことがなくなります。やはり人前で話すならいいカッコしたい、ちゃんと話さないと人に何と思われるだろうか?など考える […]