日本話し方スクール
新宿の話し方教室
東京新宿の話し方教室日本話し方スクール その話し方は ヒューマンプレゼンテーション!
話し方で自分を変えてみませんか?

(新)話し方1日集中セミナー新宿 最新情報
アガルと文章は消えやすい
人前で話す自信の養成

話し方教室では、アガリを克服して人前で話す自信を養成しています。
話し方を文章で考えて話していませんか。頭の中に文章をおいて話すと、アガルと文章は消えやすいので頭の中がまっ白になってしまいます。こうして、アガリに弱い体質がつくられてきました。
日本話し方スクールでは、ポイントをとらえて話すことをトレーニングしています。思う・イメージする能力は、アがっても消えにくいので、アガリに強い体質がつくられていきます。一語一句言葉を考えずに話すことができるようになります。
日本話し方スクール 3つのコース
アクセス 日本話し方スクール新宿校
東京都新宿区西新宿1-3-3品川ステーションビル6階
日本話し方スクール本部梅田校 TEL 06-6376-1717
JR新宿駅西口より2分
都営地下鉄「大江戸線』新宿西口駅B16出口または小田急ハルク連絡口横出口より1分
地下鉄「丸ノ内線」新宿駅 A10出口または小田急ハルク連絡口横出口 1分
西武新宿線新宿駅より1分
小田急線新宿駅 西口より5分 京王線新宿駅西口より5分
話し方教室初級クラス開講

一語一句言葉を考えずに話せます!
鈴木 繁之さん(28才)のスピーチより
朝礼でスピーチをするとき、職場の友人に「文章を思い出しながら話している感じがする」と言われつづけてきました。話し方教室に入会して3カ月になりますが、文章にたよらずに自分の気持ちで話せるようになりました。

人前で話すときも普段自分が話している普通の言い方で一人ひとりと対話するように話せば文章にたよらずに話せますよ。

(東京新宿) 話し方教室 初級クラス
費用29,700円 (2か月8回)
- 木曜クラス(19時30分~21時)
- 金曜クラス (19時20分~21時)
- 土曜クラス (14時~16時)
(新)話し方1日集中セミナー
13時-17時30分 22、000円(税込み)
- 第7回 2021年1月16日(土曜日)13時−17時30分
この時代に対応するための話し方1日集中セミナーです。
自分の内から話す能力を引き出し、この身体、声、話し方、態度でどのように表現すれば自分の気持ちを人に伝えることができるかを実践する実習中心のセミナーで効果を上げています。
アガリを克服して人前で話す自信を養成しています
1日でアガリは改善されないが、「アガリをエネルギーに変えて話す感覚」は、1日でつかめます。

ボイストレーニング
18時-20時 11,000円
- こちらのコースは終了いたしました。
人とつながって話す声の共有化トレーニング
自分だけできちんと話す声と、人とつながって話す声は声の出し方がちがっています。声には単独化と共有化があります。人とつながって話せるように声の共有化トレーニングを実習していきます。
人前で話すためのボイストレーニングです。

人に伝える発声法!
1人ひとりの声が違っているように発声法も違っています。
あなたに合った声の出し方を具体的に実践することで、発声法を身に付けることができます。
自分を変える話し方上達法 ヒューマンプレゼンテーション

根はこれを話そうと思う思い
一本の幹はポイントです。
根と一本の幹をもって思いをわきあがらせて話せば自然に枝となり葉となるように表現となって広がります。
これから伸びるあなたへ!
話し方教室東京 新基準教材
- 話し方の基本 (1の基本)
人前で自信を持って話す人は、存在(自分)を持って話しています。 - 人間関係の基本 (1対1の基本)
人とうまくやっていく人は、人と1対1になって会話を共有しています。 - 話し方の表現 (ヒューマンプレゼンテーション)
話し方の上手な人は、自分を表現して人に伝えています。 - 話の構成 (プレゼンテーション ポイント トレーニング)
わかかりやすく話す人は、ポイントをとらえて、ポイントで話しています。 - 話し方の声と表現 (声と表現の基本)
自分の声を引き出し、自分の声で話すと自分らしい話し方になります。
東京新宿の話し方教室 無料体験コースです
- アガリ症で朝礼など人前に出ると緊張する方。
- アガリ症で人と1対1になって話すとき緊張する方。
- 上司にうまく報告できるようになりたい方。
- お客様との会話や電話での対応に自信をもって話したい方。
- 職場のプレゼンテーションでお悩みの方。
教材公開ページ
わかりにくい話は組立が悪いからではありません。ダラダラと話してポイントがないからです。話のポイントをとらえてそこからイメージを広げてみましょう。話の全体が見えてきませんか?